×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・
Webページ表示不具合
確定ではないのですが、Kaspersky Internet Securityのインストールで症状が出ました。
Kasperskyの設定の問題かとも思ったが、どうもそうではない感じ。
とりあえずウィルスバスター2008の30日体験版をインストール。
今のところ同症状は発症せず。
iDEQ210V + WinXP + Kasperskyでは問題無かったことから、ハードウェアとKasperskyの問題なのかもしれません。
・
上記と関係ない新PCの不具合(不具合なのかすら不明)
WinXPのログイン画面で「ようこそ」という文字が表示されますが、なぜかその文字の影が赤いです。
特定のアプリケーションで特定の場所の文字が赤く表示されたり。
オンボードRADEONでは問題無し。
増設されたRADEONで赤い症状が出ます。
赤い色は好きなので特に気にはならないのですが、なぜ赤くなるのかが気になります。
・
ATI Radeon HD 2400 Pro
Battlefieldはサクサク動くしモニターへの表示も問題は無し。
しかし肝心のShadeで動きがモッサリするうえに、表示に少々の不具合有り。
ポイント選択と画面拡大縮小の反応が悪いのが致命的。
性能不足なのか相性の問題なのかHD2000シリーズの問題なのか。
〆
Webページ表示不具合
確定ではないのですが、Kaspersky Internet Securityのインストールで症状が出ました。
Kasperskyの設定の問題かとも思ったが、どうもそうではない感じ。
とりあえずウィルスバスター2008の30日体験版をインストール。
今のところ同症状は発症せず。
iDEQ210V + WinXP + Kasperskyでは問題無かったことから、ハードウェアとKasperskyの問題なのかもしれません。
・
上記と関係ない新PCの不具合(不具合なのかすら不明)
WinXPのログイン画面で「ようこそ」という文字が表示されますが、なぜかその文字の影が赤いです。
特定のアプリケーションで特定の場所の文字が赤く表示されたり。
オンボードRADEONでは問題無し。
増設されたRADEONで赤い症状が出ます。
赤い色は好きなので特に気にはならないのですが、なぜ赤くなるのかが気になります。
・
ATI Radeon HD 2400 Pro
Battlefieldはサクサク動くしモニターへの表示も問題は無し。
しかし肝心のShadeで動きがモッサリするうえに、表示に少々の不具合有り。
ポイント選択と画面拡大縮小の反応が悪いのが致命的。
性能不足なのか相性の問題なのかHD2000シリーズの問題なのか。
〆
・
自分のHPのLinkページが上手く表示されない件
HPスペースを貸し出してる側の立て続けのメンテナンスや業務移管やらが原因なのかと思っていたのですが・・・。
どうも自分のPCが原因なようで。
OSの再インストールを何度か試したものの改善されず。
途中インストールするドライバやらソフトウェアが原因の可能性も。
色々試して原因究明中。
〆
自分のHPのLinkページが上手く表示されない件
HPスペースを貸し出してる側の立て続けのメンテナンスや業務移管やらが原因なのかと思っていたのですが・・・。
どうも自分のPCが原因なようで。
OSの再インストールを何度か試したものの改善されず。
途中インストールするドライバやらソフトウェアが原因の可能性も。
色々試して原因究明中。
〆
・

速い速い。
しかし画質80だと少々ザラつきが気になる。
これも早く修正しないとなぁ・・・。
・
Porsche Design P'9521
格好良すぎる。
欲しいけど日本では発売されないって情報が以前出てましたが・・・どうなのかなぁ。
・
当HPのLinkページが正常に表示されなくなっていますね。
解析用のバナーも表示されなくなってる。
サーバー移転やら業務移管やらのお知らせがありましたが、それが影響してたりするのかな?
〆
速い速い。
しかし画質80だと少々ザラつきが気になる。
これも早く修正しないとなぁ・・・。
・
Porsche Design P'9521
格好良すぎる。
欲しいけど日本では発売されないって情報が以前出てましたが・・・どうなのかなぁ。
・
当HPのLinkページが正常に表示されなくなっていますね。
解析用のバナーも表示されなくなってる。
サーバー移転やら業務移管やらのお知らせがありましたが、それが影響してたりするのかな?
〆
・
Amazonと価格.comとヨドバシカメラの通販サイト巡回してたら年越してました。
〆
Amazonと価格.comとヨドバシカメラの通販サイト巡回してたら年越してました。
〆
・
Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000
フィット感と存在感がかなり良いです。
しかし
サイドボタンの位置が悪くてかなり使いにくい。
ホイールクリックが硬くて上手く押せない。
ホイールにカリカリ抵抗が無いので調整が難しい。
結構重い(展示品には電池が入っていないので軽く感じる)。
フィット感と存在感は抜群に良いのですが、マイナス面も大きくなんとも勿体ない。
デザインとフィット感で評価して私は購入しましたが、機能面で評価する人にとっては苦しいかもしれません。
・
エレコム TK-U09FG [USB ギアドライブ式フルキーボード]
の黒を購入。
「業界初!ギヤドライブ式採用」と謳われている。
前面にメーカーのロゴすら無いシンプルっぷりでキーの形も独特、ツヤ消しブラックの質感がとても良いです。
キータッチはパンタグラフ式に比べるとソフトな感じで、スコっと抜ける感じ。
私はこのスコっと抜ける感触がとても気に入りました。
変なフニャフニャ感と引っかかりが無く安定してタイプができます。
重量が結構ありますが、あまり動かすモノでもないので気にならない範囲ですね。
使いやすさ、デザインと私の中では100点満点です。
・
マウスはそこそこ満足、キーボードは大満足といったところでしょうか。
・
ちなみに
Logicoolのキーボード(Ultra-Flat Keyboard iK-40DS)
エンターの真ん中を押さないと引っかかって上手くタイプできない問題
私がハズレを引いたのかと思っていましたが、ヨドバシカメラの展示品を試したところ、やはりエンターに引っかかりがあり上手くタイプできませんでした。
Logicoolの低価格マウスとキーボードは大失敗。
予備に回します。
〆
Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000
フィット感と存在感がかなり良いです。
しかし
サイドボタンの位置が悪くてかなり使いにくい。
ホイールクリックが硬くて上手く押せない。
ホイールにカリカリ抵抗が無いので調整が難しい。
結構重い(展示品には電池が入っていないので軽く感じる)。
フィット感と存在感は抜群に良いのですが、マイナス面も大きくなんとも勿体ない。
デザインとフィット感で評価して私は購入しましたが、機能面で評価する人にとっては苦しいかもしれません。
・
エレコム TK-U09FG [USB ギアドライブ式フルキーボード]
の黒を購入。
「業界初!ギヤドライブ式採用」と謳われている。
前面にメーカーのロゴすら無いシンプルっぷりでキーの形も独特、ツヤ消しブラックの質感がとても良いです。
キータッチはパンタグラフ式に比べるとソフトな感じで、スコっと抜ける感じ。
私はこのスコっと抜ける感触がとても気に入りました。
変なフニャフニャ感と引っかかりが無く安定してタイプができます。
重量が結構ありますが、あまり動かすモノでもないので気にならない範囲ですね。
使いやすさ、デザインと私の中では100点満点です。
・
マウスはそこそこ満足、キーボードは大満足といったところでしょうか。
・
ちなみに
Logicoolのキーボード(Ultra-Flat Keyboard iK-40DS)
エンターの真ん中を押さないと引っかかって上手くタイプできない問題
私がハズレを引いたのかと思っていましたが、ヨドバシカメラの展示品を試したところ、やはりエンターに引っかかりがあり上手くタイプできませんでした。
Logicoolの低価格マウスとキーボードは大失敗。
予備に回します。
〆
・
ノドが痛い。
風邪かな。
〆
ノドが痛い。
風邪かな。
〆
・
Antec P182 + Athlon x2

デカイ、静か、格好良い。
HDDのアクセスランプが前面の蓋を開けないと見えないのと、側面の蓋の精度が悪いのが勿体ない。
セットアップはまだ終わらず。
年末休みに入ったらじっくり弄くりたい。
PCと一緒に注文したLogicoolのキーボード(Ultra-Flat Keyboard iK-40DS)約2400円。
キーがフニャフニャ揺れてすぐ壊れそうなうえ質感と音が安っぽい。
エンターは上手く真ん中を押さないと沈まなかったり沈みっぱなしになったり。
ちなみにマウスもLogicoolの安いヤツを同時購入したのですが、これは変な音を出します(クリックするとプラスチックが擦れてキュコキュコ鳴る)
PC本体に資金を回すために周辺機器をケチったのですが、それが失敗でしたね。
Microsoftが出してるバターロールみたいなマウスが気になります。
〆
Antec P182 + Athlon x2
デカイ、静か、格好良い。
HDDのアクセスランプが前面の蓋を開けないと見えないのと、側面の蓋の精度が悪いのが勿体ない。
セットアップはまだ終わらず。
年末休みに入ったらじっくり弄くりたい。
PCと一緒に注文したLogicoolのキーボード(Ultra-Flat Keyboard iK-40DS)約2400円。
キーがフニャフニャ揺れてすぐ壊れそうなうえ質感と音が安っぽい。
エンターは上手く真ん中を押さないと沈まなかったり沈みっぱなしになったり。
ちなみにマウスもLogicoolの安いヤツを同時購入したのですが、これは変な音を出します(クリックするとプラスチックが擦れてキュコキュコ鳴る)
PC本体に資金を回すために周辺機器をケチったのですが、それが失敗でしたね。
Microsoftが出してるバターロールみたいなマウスが気になります。
〆
・
今週はお葬式でドタバタ。
〆
今週はお葬式でドタバタ。
〆