×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・
引き続きShade 10
OpenGLアクセラレータのON・OFFで症状が変らないのは以前実験したので解っていたのですが・・・。
希望を持ってもう一度ON・OFFを試す。
が、症状かわらず。
ポイントやラインの選択・移動時が落ちやすい。
常駐ソフトやハードウェアの相性の可能性も有るんですよね。
〆
引き続きShade 10
OpenGLアクセラレータのON・OFFで症状が変らないのは以前実験したので解っていたのですが・・・。
希望を持ってもう一度ON・OFFを試す。
が、症状かわらず。
ポイントやラインの選択・移動時が落ちやすい。
常駐ソフトやハードウェアの相性の可能性も有るんですよね。
〆
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちは。
グラボのドライバーでは変わらないのでしょうか?
Shade7の頃だったでしょうか、新しいドライバでは上手く動作せず(落ちはしませんが、物凄く重くカクカクになってしまいました。)古いドライバだと、完璧とまではいきませんでしたが、かなり改善された経験があります。(古いドライバを10個位試しました。)
ダメかな^^;
グラボのドライバーでは変わらないのでしょうか?
Shade7の頃だったでしょうか、新しいドライバでは上手く動作せず(落ちはしませんが、物凄く重くカクカクになってしまいました。)古いドライバだと、完璧とまではいきませんでしたが、かなり改善された経験があります。(古いドライバを10個位試しました。)
ダメかな^^;
780
こんばんは。
ドライバの事は考えたのですが、公式のグラフィックドライバを8.5~8.9まで使ってきましたが特に変化はありませんでした。
更に古いものになると対応状況がわかりません。
AMDのチップセット「780G」が原因なのではないかと思ってるのですが・・・なんとも。
WinXP+Firefox+780Gで檄重動作になったり(Vista使ったりグラボ刺したりすると改善するとかしないとか)
特定のセキュリティソフトとゲーム×2がぶつかり合ってゲームが強制終了したり
ウィンドウを最大化した途端ブラックアウトしたり
といった不具合が少なくは無いんですよね。
数年前までShadeとRADEONは相性が良くないからGeForceを使えなんて話もありましたし、不確定ではありますが不安定動作の要素が結構あったりします。
しかしShade10になってから落ちまくると言った話も結構見るので、Shade自体の問題かもしれません。
と、疑い出すと色々出てきます。
消えたデータを作り直しているのですが、モデリング中怖くて仕方がありませんね。
2分に1回ぐらい保存している気がします。
保存だけじゃ怖いので、気がついた時にデータのコピーをしたりと・・・。
疲れます。
〆
ドライバの事は考えたのですが、公式のグラフィックドライバを8.5~8.9まで使ってきましたが特に変化はありませんでした。
更に古いものになると対応状況がわかりません。
AMDのチップセット「780G」が原因なのではないかと思ってるのですが・・・なんとも。
WinXP+Firefox+780Gで檄重動作になったり(Vista使ったりグラボ刺したりすると改善するとかしないとか)
特定のセキュリティソフトとゲーム×2がぶつかり合ってゲームが強制終了したり
ウィンドウを最大化した途端ブラックアウトしたり
といった不具合が少なくは無いんですよね。
数年前までShadeとRADEONは相性が良くないからGeForceを使えなんて話もありましたし、不確定ではありますが不安定動作の要素が結構あったりします。
しかしShade10になってから落ちまくると言った話も結構見るので、Shade自体の問題かもしれません。
と、疑い出すと色々出てきます。
消えたデータを作り直しているのですが、モデリング中怖くて仕方がありませんね。
2分に1回ぐらい保存している気がします。
保存だけじゃ怖いので、気がついた時にデータのコピーをしたりと・・・。
疲れます。
〆