忍者ブログ
ホームページ
[431] [430] [429] [428] [427] [426] [425] [424] [423] [422] [421]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Seagate Barracuda 7200.11 ST31000333AS
HD Tuneを試してみた。
7af98527.jpeg





右が不具合問題で騒がれたヤツ。
左がほぼ同時期に買ったファームウェアが違う同型機。
やっぱりおかしいのかな?

不安が募る一方だったのでWestern DigitalのHDDを購入。
新品をフォーマット中にST31000333ASをむき身で動作させてたのですが、その時ST31000333ASの音に気がつきました。
常にヘッドが動いてる音がします。
むき身で動かして初めて気がついた。
インデックスの関係かとも思ったのですが、ひたすら鳴り続けてる。

音が気になる中、Windowsがこのような警告ウィンドを出した。
「Windows ディスク診断により、ディスク ST310003 33AS SCSI Disk Device (ボリューム H\) 上で S.M.A.R.T. 障害が検出されました。
このディスクには障害がある可能性があります。コンピューターを今すぐバックアップしてください。
ディスクに障害がある場合は、ファイル、文書、画像、プログラム、設定など、ハード ディスク上のすべてのデータが失われる可能性があります。
ハード ディスクの修復または交換が必要かどうかを判断するには、お使いのコンピューターの製造元に問い合わせてください。
バックアップできない場合 (CD やその他のバックアップ メディアがない場合など) は、コンピューターをシャットダウンして、バックアップ メディアを用意してから再起動してください。
当面は、重要なファイルはこのディスクに保存しないでください。」


この警告も信頼できるのか判らないS.M.A.R.T.が基準になっているようだが・・・。
正常なのか異常なのかは別として、新HDDにデータを待避させて気分的に楽になった。



SATAケーブルってなんであんなに高いんでしょうね。
ラウンドケーブル欲しいけど値段見ると手が出ない。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]